LINEモバイル端末購入+契約メモ(最もお得な加入方法)

9月からLINEモバイル端末(Androidスマホ)を契約したので、加入方法をメモ。

データ通信用のサブスマホとして買ったので、条件は以下の通り
・乗り換えではなく新規
・音声ではなくデータSIM(SMS付き)
Androidスマホを安く買いたい

音声通信用のメインはiPhoneSEを使っている。今使ってるJCOMモバイルが3GBで1600円なのだが、月中くらいでパケット使いきって低速になってしまうので、使えないことはないけど月末にいざという時に困る。契約のデータ量を増やせばいいのだが、家族契約だしWebで簡単にプラン変更ができない。
それに2年近くなってバッテリーの持ちが悪くなってきたのもある。
iPhoneは長年使い慣れているが、もう現行機種が高すぎてしまって気軽に使えない。今後もしかしたら安い海外製Andoroidスマホにメインも以降して、iOSならではの機能はWifi端末を持つようにするかも。音楽データはiOSに依存してしまっている。

LINEモバイルを選んだのはLINEフリーの契約があることと、LINE関連だから使う人には何かと便利なのではないかと。
LINEフリーはデータ容量制限にLINEアプリ使用がカウントされないこと。ただしリンク先webとかLINEライブなどの動画関連はカウントされる。
LINEとtwitterFacebookとインスタがフリーになるプランもあるのがいいと思った。

契約手数料を減らす

エントリーパッケージをamazonで注文

この時は30% OFFクーポンが適用されていた(プライムだからなのか分からない)
404円のところ、283円。

これを買うとコードが書いてある書類が届き、加入時に入力して契約すると契約事務手数料3000円が免除になるのだが、注意点があって加入時の審査に通らないと無効になる。(身分証の住所が現住所と違うなど)あと間違えて進めて途中で止めても無効になるらしい。
賭けだったけどダメでも283円なので使うことにした。

加入者からの紹介キャンペーンを使っても、契約手数料が引かれる。
今なら9/23まで、音声SIMだったら手数料無料なので、音声SIMを申し込む人はこれが一番いい。
データSIM(SMS付き)の場合は500円で、SMS付かないデータSIMは1000円。
LINEモバイルにした友人に紹介してもらおうとも考えたけど、自分はデータSIM(SMS付き)にしたからエントリーのほうが安くなったのでこちらにした。

プランを選ぶ

最小プランが1GBのLINEフリー500円だが、SMSは付いていないので2段階認証を使うサービスは使えない。LINEoutの音声通話も使えない。LINEは使えるからLINE友達無料通話は使える。
LINEフリー1GBのSMS付きは620円。
LINEとtwitterFacebookとインスタがフリーのコミュニケーションフリープランはデータSMS付き3GBで1110円。
プラン変更はSIMの種類が同じでないと変更ができないので、SMSなしのデータSIMにすると1GBのプランしか使えない。
SMS付きのデータSIMにすると、10GBのコミュニケーションフリープランで契約しても、1GBプラン620円に変更できるし手数料もかからない。
契約は1月ごとで日割りはない。プラン変更すると次の月から適用になる。

契約初月の基本料が安い

データSIM→500円、データSIM(SMS付)→620円、音声通話SIM→1,200円
SIMカード発行手数料400円は必ずかかる。
プランを問わず初月手数料は同じなので、初月は一番大きいデータ量のプランにする。あまったパケットは翌月繰越になるので、初月中に1GBプランに変更すればいい。

ソフトバンク回線を選ぶ

ドコモかauソフトバンクを選ぶところで、地域や場所によって繋がりやすい回線の種類が違うので、使う人の繋がりやすい回線を選ぶのが普通だが、特に差がない場合はLINEモバイルソフトバンク傘下の企業だそうなのでソフトバンクのほうが有利らしい。

端末

現時点で一番安いR15 Neo
同時申し込み一括で¥10,670(税込)
Amazonで端末だけ買うと¥17,097

OPPO R15 Neo ダイヤモンドブルー (3GB/64GB) 【日本正規代理店品】 873310

OPPO R15 Neo ダイヤモンドブルー (3GB/64GB) 【日本正規代理店品】 873310

スペックはRAM3GB、ストレージ64GB
Dual nano-SIMが、SIMを2種類入れて設定できるらしくて、例えばメインのiPhoneが修理中に音声SIMをこっちに入れて使うこともできるのではないかと思う。
microSD card対応
OSはメーカー独自でAndoroid8.1ベース。元々入ってる独自のアプリなどもいくつかあるけど、Googleアプリが最初から入ってるのでこちらで事足りる。
画面サイズが6.2インチなのがいいと思った。かなり大きいから動画や画像見たり、ゲームあまりやらないけどゲームにも画面サイズはこれくらいあったほうがいい。iPhoneSEは軽いから支払いとか手軽だけど画面が小さい。
でも解像度は1520 x 720 ピクセルとあまり高くはない。iPhoneXとかと比べてはいけない。
保護フィルムは貼られてるから買わなくても使える。へたってきたら替える。カバーも標準のがついてるが、ケースを別途買った。
充電ケーブルはマイクロUSBで、最近増えてるUSBタイプCではない。
顔認証が使える。

LINEはiPhoneから移行した。twitterやインスタはどの端末でも同じアカウントで使えるけど、LINEは1端末でしか使えない。
しかもiOSからandroidに移すとトーク履歴は移せない。テキストとして保存しておく方法があるが、裏技?的なのでMacまたはPC版のLINEは共通で使えるので、移行前に読み込んでおくと履歴は残せる。
guide.line.me

テザリングでもデータフリー対応

LINEモバイルandroid端末でテザリング設定して、iPhoneで繋げてiPhoneでコミュニケーションフリー契約のtwitterとインスタとFBを使ってもデータフリー扱いになるらしい。ただし公式アプリを使った時だけ。
|サポート|LINEモバイル
一度テザリング設定すると、スマホがスリープにしてても繋がったままになるのでWifiルーターのように使える。ただし家のwifiに入ったら繋げ直さないとテザリングのままになるので注意。

初期費用まとめ

端末代10,670円
契約料283円、SIM発行手数料400円、初月月額料金620円
合計11,973円
手数料はこれに税がかかるのでちょっと高くなるのか。
翌月から1GBのLINEフリー契約にするので、月額料金620円だけ。オプションは付けない。

月初に契約したほうが得

1ヶ月単位で日割りはないので、初月が均一だから月の初めなるべく早い日にスタートしたほうが得。
今回は9/1にスタートさせるために月末に申し込みした。間違えて早すぎると月末スタートになって初月が短くなってしまうので注意。

申し込みにかかった日は、29日夜にWeb申し込み。免許証の画像を送る。クレカで申し込み端末の決済完了。30日に審査通り「契約成立」のメールが届く。端末発送のメール届く。31日に佐川急便で端末届く。夜に受け取り、Webから利用開始手続きをする。
17時過ぎに手続きすると、開通が翌日になるのでその間は使えない。17時前に手続きすれば2時間程度で開通するらしい。
ソフトバンク回線の場合、利用開始手続きした翌日が契約開始日になる。
今回は9/1の11時過ぎごろに開通した。したがって申し込みから開通まで4日かかった。