ギャル携帯ブログのiPhone投稿アプリ2種を比較

CROOZblogEditor for iPhone

iPhoneアプリでは絵文字が使えない。不具合だそうです。
デコ絵文字などは標準で入っていないので、素材をサイトからカメラロールに保存してからアプリに入れないと使えない。この作業がかなり面倒くさい。そして登録したデコ絵文字はサーバからひっぱっているので、ネットに繋がってないとデコ絵文字は使えない。
レビューでも言われているが、編集からプレビューにすると書いた内容が消えることが頻繁に起きる。これは致命的だろう。
コメリーでメール投稿でも使えるが、画像を任意の位置に貼れないので、後からブラウザで編集しないとならない。コピペで文字の編集もうまく動かせないので大変不便。
サイトからの投稿が一番無難かも。しかしデコ絵文字を追加するのが面倒なので、使わなくなりそう。

DECOLOGもiPhoneアプリが出てたので、試しに作ってみました。

一般的なPCのブログサービスだと、デザインはスキンが色々用意されててそこから好きなのを選べばいいんだけど、DECOLOGもCROOZもスキンという仕組みがないので、デザインは何もしないとサッパリしすぎる。カスタマイズは素材を探して来たり、リンクもタグを打たないとならないので面倒です。
全部iPhoneでやるから細かくちまちまとまどろっこしい。ギャルは根気あるなぁ。
ブログ投稿機能も、やはりデコ素材は標準で用意されてないので、サイトを探して保存という作業が先に必要になる。DECOLOGのほうが、他のブログから使われてる素材を一括DLというボタンがあるので、まだ簡単なんだけど、いろんなブログを見ていかないとならないので、これまた面倒。
そして文字のコピペがうまくできず、普通のテキストエディタアプリやメールで文字を打つ感覚では使えないのがイラっとするんだよねー。これもアプリじゃなくてサイトからのフォームのほうがまだいいかも。

サービスの比較では、CROOZは宣伝ブログも多数見られるけど、DECOLOGのほうが厳しくて女性に限定してたり、業者を排除している感じです。
CROOZのママブログは別サービスとして別のアカウントが必要だけど、DECOLOGのママブログは同アカウントでママカテゴリを設定するという違いがあった。

CROOZのCODENOTEは、ブログとは違うのでフォーマットに従って画像とコメントを入れるから簡単だし、使いやすいと思った。CODENOTEのマイページにブログのリンクがあって、どこのブログでもいいからDECOLOGの人もいたし、ブログは使わずにCODENOTEだけの人もいた。

それで私はこれをどう使っていくんだろう…?というのはさておき、ただこうしてネットサービスいじるのが面白いだけなのかも。
DECOLOGの各ブログにFBやtwitterへのリンクボタンがあるけど、使われているのだろうか?と疑問に思う。
DECOLOGもCROOZもtwitter通知機能がありました。

検索してたら、サーバ担当者がやってるブログがあった。
DECOLOG TECH BLOG

DECOLOG関連記事
月間65億PV! 巨大サイト「DECOLOG(デコログ)」の正体
http://research.ascii.jp/elem/000/000/066/66301/

後発なのに大ヒット 携帯ブログ「DECOLOG」がつかんだ“女心”
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/27/news019.html

今話題になってるステマについても、社長のインタビューで考えが述べられている。社長によるとtwitterはこれからギャルに流行るらしい。IT系の社会人には下火になってるけど、若い子はこれからなんだって。